cond-mat
NA
quant-ph
- Quantum thermodynamic devices: from theoretical proposals to experimental reality:
量子コヒーレンスが効く熱力学的機関のレビュー。量子熱力学サイクルとは?から具体的な実現方法, e.g. 共振器QED、MEMS/NEMS、NMR、NV中心、冷却原子気体、超伝導量子ビット、光電効果、二次元物質, まで。いろんなトピックが50ページというコンパクトな量にまとまっていて眺めるのが楽しい
physics
NA
math-ph
NA
hep-th
- Motion induced excitation and radiation from an atom facing a mirror:
ミラーの上に原子がポツリ。加速運動すると自然放出はどう変調される?を計算する理論。 理想的なミラーをDirichlet/Neumann境界条件で、原子をスカラー場とカップルした調和振動子でモデル化、経路積分形式で調和振動子自由度を積分、有効作用を導出、原子の遷移確率(=光子放出レート)を摂動的に評価🪞 これはカッコイイ仕事やなあ…