Arxiv220309
cond-mat : quant-ph : physics Optical angular momentum in atomic transitions: a paradox: 光の角運動量がなくても四重極子遷移(角運動量の授受がある遷移)が起こるのはなぜ??を考えてみたよ論文💡 軌道角運動量ゼロのガウスビームはさまざまな軌道角運動量を持ったビームの重ね合わせと考えられる。 光軸上に置かれた原子は全ての重ね合わさっているビームを平等に感じることができるので、期待通り、軌道角運動量をゼロに感じるが、 光軸からずれたところに置かれた原子にとっては重ね合わさっているビームをもはや対等に感じないので、軌道角運動量をゼロに感じない。 …ということみたい。確かにこれは面白い話だなあ。そして光の角運動量やっぱり難しい💫 math-ph : hep-th :